1日72円で美味しい豆乳が2~3杯!毎月、新鮮な豆が届くので買い忘れなく楽に続けることができますよ(^^)/ 最短15分でアツアツ出来たての豆乳がボタン一つで。 新鮮な豆でおからもできるのでご利用者には大人気! Mybest 豆乳メーカーランキング1位の評価なんだそうですよ。 |
この記事ではそんな豆乳を簡単作れるマシンがタダでレンタルできるのでご紹介します。
これはダイエット中の方や中高年の方は必見ですよ( ^^)

自分で簡単に豆乳ができるんだ~
これはいいね♪
この豆乳マシンを使えば次のようなことができちゃいます!
(1)1日72円で毎日、手作りの生豆乳が作れるんです。
(2)豆乳をこしたらおからもできるので一石二鳥。
(3)アーモンドなども砕けるので、あなたのオリジナルレシピも作れますよ。
(4)『35年苦しんでいたアトピーが改善した』『お通じが良くなった』 『できたての豆乳が本当に美味しい』『ニキビが治りが早くなった』などの多くの嬉しい口コミがあるんですよ(^^

えっそんなに簡単に、しかも安い!
おからもできるんだ、なんか使いたいかも!

手軽に始められる!
定期お届け便なら2〜3杯分が108円(税込)でできるんです。

前日の豆のふやかしは不要!豆と水をいれるだけで完成します
※ふやかすとより美味しくいただけます
できたおからも活用可能!おすすめレシピも公開中
すりおろした人参とおからがたっぷり入ったしっとりとしたヘルシーなケーキです。
材料を順番に混ぜていくだけなので、お子さんとも一緒にお菓子作りが楽しめます。
美味しく食べて栄養も満点なので食事代わりにもある満足度です。
分量【15㎝丸型1個分】
使用食材 | 使用量 |
生おから | 100g |
小麦粉 | 80g |
ベーキングパウダー | 小さじ1 |
人参 | 一本 |
砂糖 | 60g |
卵 | 2個 |
サラダ油 | 50ml |
粉砂糖 | 適量 |
作り方
1、ニンジンはするおろして軽く水気を切っておく 2、ボウルに卵と砂糖を入れ、泡だて器でよく混ぜる。 型から取り出して粗熱をとり、お好みで仕上げに粉砂糖を振りできあがり。 |
これなら簡単にできそうじゃないですか?

おからを使ったケーキね、
ニンジン嫌いなうちの子にも食べてもらえそう♪
マシンは無料レンタル、三種類の大豆から選んで購入するだけ!
毎日家で手作り豆乳を飲むにはどうすればいいのか?
その方法は豆を購入するだけなんです!
滋賀県産の錦白大豆を毎月お届けするプランです。400ml 〜 600mlの豆乳(水の量・ご希望の豆乳の濃さによります)を毎月20回分作ることができる1kgの豆をお届け致します。(送料無料)
豆乳製造マシン「小さな豆乳工場」の無料レンタルがついた今すぐ豆乳作りを始められるパッケージです。
奈良県産の青大豆あやみどりを毎月お届けするプランです。400ml 〜 600mlの豆乳(水の量・ご希望の豆乳の濃さによります)を毎月20回分作ることができる1kgの豆をお届け致します。(送料無料)
豆乳製造マシン「小さな豆乳工場」の無料レンタルがついた今すぐ豆乳作りを始められるパッケージです。※最低継続月数 3ヶ月
滋賀県産の錦白大豆、奈良県産の青大豆あやみどり、兵庫県 丹波産の丹波黒大豆を毎月お届けするプランです。400ml 〜 600mlの豆乳(水の量・ご希望の豆乳の濃さによります)を毎月30回分作ることができる1.5kgの豆(各種 0.5kg ずつ)をお届け致します。(送料無料)
豆乳製造マシン「小さな豆乳工場」の無料レンタルがついた今すぐ豆乳作りを始められるパッケージです。※最低継続月数 3ヶ月
豆乳とおからの効能・効果とは?
豆乳には、素晴らしい効果が沢山あるのをご存知ですか?
どんな効果・効能があるのか、ご紹介します。
①豆乳には美肌効果がある! 豆乳は、ビタミン B が多く含まれているんです、それにより美肌効果に期待出来ます! 乾燥肌やニキビに悩んでいる人にもおすすめです。 |
②豆乳にはダイエット効果もある!? 豆乳は、余分な脂肪分を分解する力があるようです、毎日飲むことで肥満防止になると言われています。 デザートに入れてみたり、普段の料理に混ぜても良いかもしれませんね。 |
③便秘解消⁉ 豆乳には、オリゴ糖がたくさん含まれており、肌荒れの原因ともなる便秘解消効果が期待されるそうです。 オリゴ糖は、小腸で吸収されないで大腸まで届くので、腸内にいる善玉菌が活発になり大喜び。 また、豆乳のおからは食物繊維が豊富なので食べると腸内はスッキリですよ!。食物繊維は腸内の不要物を絡めとり、腸 内を綺麗にしてくれるんです。この働きで便秘解消、お腹スッキリにつながるんですね |
④豆乳は高血圧を予防する! 血圧が上昇するのを抑える働きがあります。また、血液を綺麗にする働きもするの で、血圧を下げる効果のもつながるとも言われています。 ただし、たまに飲むだけではだめです!毎日飲むことにより効果があるようです。 注)高血圧の種類も色々あるので、豆乳を毎日飲んでも効果が無い場合もあります、 ストレス過多で高血圧とかは原因が他にあるということです。 |
この記事では手作りの豆乳をご紹介してきましたが、
実は豆乳には、3種類あるんです。
それをご紹介したいと思います。
豆乳の種類は?
1・豆乳飲料
大豆固形分2%以上で果汁が入ってるものになります。
初めて、飲む方におすすめです。
2・調整豆乳
砂糖、塩、香科などを加えたもので大豆固形分6%以上の物になります。甘味が、あ
り飲みやすくなっています。
3・無調整豆乳
大豆と水だけなので、大豆特有の香りと味がダイレクトに感じます。
今回ご紹介している手作り豆乳はこちらになりますね、
大豆固形分8%以上の物になるので、苦手な方は、お菓子作りや料理に活用するの
がおすすめです。
【豆乳はいつ飲むのがいいのか?】
豆乳は朝に、飲むのが効果的です。自律神経を整え、免疫力を高めることができます。
また、ダイエット中や小腹が空いた時には、おからで作ったお菓子をたべながら一緒に飲むといいですよ( ^^)
※これは押さえて置きたいワンポイント!
豆乳には、血圧を抑えコレステロールを排出し動脈硬化や脳梗塞を予防してくる効
果があります!
ただし、ダイエット中の方は飲みすぎには、注意して下さい!
高カロリーのため1日あたり100㎖程度が良いですよ。
【参照:美容や健康に効果的!豆乳の優れた効果と上手な飲み方】
まとめ
健康に良い豆乳を簡単にできる、そんなマシンをご紹介しました。
豆乳は色々な効果があります、簡単に15分でできるなら、毎日飲んでみたいと思いますよね。
コメント
[…] 食物繊維が豊富だと整腸作用があるので、毎日スッキリ何ですね♪ 体の中に悪玉菌が増えることも無いので、血液中に有害物質も入らず、 お肌にもいい影響がでるんですよ(^^♪ […]
[…] 3種の豆乳についてはコチラの記事に詳しく書いています。 […]
[…] 9、ニンジン・・・・・・・1/2本 10、豆乳・・・・・・・・200ml […]