日常ではあまり聞かなくなった、 「ハト派とタカ派」あなたは子供に聞かれたときに詳しく説明できますか? 子供に聞かれたときに、しっかりと答えられるように解説していきたいと思います。 |

ママちょっといい、今日学校から帰ってくるときに、
「お前はタカ派だ」「お前はハト派!」
なんて話している大人の人がいたんだけど、
タカ派とかハト派ってなに?



そうなの、、、ハト派とかタカ派とかいう話をしていたんだ。
ハト派とタカ派の意味が知りたいんだね(*_*;
「む、、、困ったな~あまり詳しく知らないし、、ここは正直にいこう」
まこちゃん、、実はね~ママもあまり良く分からないだ、、ママと一緒にちょっと調べてみない?



わかった、じゃあママと一緒に
お勉強だね♪
ハト派とタカ派ってどんな意味?
今ではニュース経済用語で使われる位になったハト派とタカ派。
子供が学校帰りにふと耳にした話は、株式関係の話をしていたのでしょう。
以前は政治の世界で主に使われていたんです。
ハト派とは?
鳩が持つ平和のイメージを政治的傾向を分けるのに使っていたんです。
用例によっては穏健派(おんけんは)、
もしくは慎重派(しんちょうは)ともいうんですね。
旧約聖書のノアの方舟の伝説に基づいているんです。
元来は政治的傾向を分類する際に用いられた言葉で、
政治的には平和主義的で穏健的な考え方をする人や集団をハト派と言うんです。
ハト派は、話し合いで解決しようとする考え方の人たちのことなんですよ。
経済的には慎重派のことをハト派ともいいます。



そうなんだ、平和主義で穏健派な考え方をする個人や集団がハト派なんですね。 ねぇねぇまこちゃん、分かった?。



鳩のイメージだね♪平和。
仲良く話し合いってことかな。
タカ派とは?
タカ派は強硬派のことを指し、目的のためには武力の行使も辞さないという考え方の人たちのことです。
タカ派:政治的には強硬派のこと。経済的には強気な人のこと。
現代の日本では、軍事力に肯定的な人物がタカ派に分類されることが多いんです。
日本の政治においては、特定の政党や派閥でわけられることもあるんですが、
基本的にどの政党や派閥にもタカ派とハト派の議員が存在しているんですよ。



タカ派ってそうなんですね!なんか怖い!
目的のためには武力行使も辞さない(*_*;
これってつい最近あったある国の「クーデター」
みたいなこと、、タカ派って怖いね、、。



ママ、、タカ派の人や集団って怖いね(泣)
日本にはこんな集団はいないよね、、、。
この前、学校帰りに耳にしたのは、平和主義と
武力行使で話していたのかな?



そうじゃないみたいよ、その時に話していたのは
多分、、経済のことじゃないかな?
強きに行くべきだとか、もっと慎重にいかないとダメだとか
内容はわからないけど、たぶんそんな話だよ思うよ♪



あっそうなんだね、
なんかスゴイことを話してるのかと思ったよ、
でもハト派とタカ派の意味が分かったんで
スッキリした(^^)/
ハト派とタカ派の違いが分かったみたいで良かったです。
ついでにこれと似たような言葉で、右翼と左翼という言葉があります。
意味はハト派とタカ派と違うので、この言葉も解説しておきますね。
右翼と左翼の違いってなに?
日本の「右翼」・「左翼」は同時に成立したわけではないそうです、 歴史的に古いのは天皇家を奉ずる「右翼」で、 一方、「左翼」の源流は明治の自由民権運動からだが、 (参考:『大辞林・第三版』松村明・編、三省堂)。 |
そんな右翼と左翼は思想の違いが強いようです。
☑「右翼」は保守的・国粋主義的な思想傾向、またはその立場に立つ人や団体のこと。 ☑「左翼」は急進的・革命的な政治勢力や人物、ことに社会主義または共産主義的傾向の人や団体であるようです。 |
このことからも、日本はどちらかというと右翼的な思想が強いんですかね?
ただよく街中で黒塗りの車にのってマイクで演説している、右翼とは違うようですよ。
右翼、左翼から右派、リベラルに変わってきた!
日本も色々と変わってきました。
今の日本は保守とリベラルという考え方に変わってきました。
【保守】旧来の風習・伝統を重んじ、それを保存しようとすること。
【リベラル】個人の自由、個性を重んずるさま。自由主義的。
保守派には米国からの「押しつけ憲法論」も根強くあるんです。
さらに、保守は国の秩序や愛国心、自己責任を重視する考えがつよいんです。
一方リベラルは個人の権利や多様な価値観を尊重し、
共助、共生などの助け合いを大事にするという傾向もあります。
だから、保守は国の権限を強める「共謀罪」法などに賛成し、
個人の人権を犯しかねないとするリベラルは反対するという図式になっているんです。
まぁどちらの思想にしてもお互いに話し合い解決していくというハト派の考え方で行動してもらいたいですね。
間違ってもタカ派的な考え方はしないようにして頂きたいと思います。
まとめ
ハト派とタカ派の違いや、右翼、左翼の意味、右派とリベラルについても
お話してきました。
子供さんに説明する時の参考にしてくださいね(^^♪