テレビで放映されたコストコの大容量、激安食材を家庭で使い切る秘訣とアレンジレシピーをご紹介します。家庭では量が多すぎると購入を避ける食材も上手く使えば納得の安さ! |

コストコで購入したプルコギです!
コストコと言えば大容量!低価格で有名です!
そんなコストコが「ソレダメ!~」で紹介されました。
コストコマニアのママさんが上手く使い切っているので、その料理をご紹介します。
コストコで購入した食材の使い切り料理法
全部で5種類の食材でアレンジ料理をご紹介します。
1、プルコギビーフ 2キロ入り 100g/143円 肉うどん、肉じゃがに使用 2、腸詰めポーク生ソーセージ30本入り 2580円(税込み) 生ソーセージのミートソースパスタ |
プルコギビーフ2キロ入り 100g143円
最初はプルコギとして食べるのですが、当然に余ります量が多いので。
そこでプルコギビーフを使ってアレンジ料理を作っていきます。
1、肉うどん・・これはうどんの上にプルコギビーフを炒めてのせるだけ!プルコギには味が付いているので超簡単です!
2、肉じゃがにプルコギビーフを使います。
プルコギビーフの肉じゃが
コストコマニア直伝!「プルコギの肉じゃが」 ☆材料4人分 <作り方>
落し蓋をする。 ☆ポイント☆ |
プルコギビーフを使ったアレンジレシピーはいかがでしたか?
これ以外にもプルコギビーフを使った肉野菜炒めとかにも使えます。
さぁ続いては
生ソーセージのミートソースパスタ
材料 4~5人前 ●生ソーセージ 500g ●ニンニク 1片 ●玉ねぎ 1個 ●トマトソース 400g ●オリーブオイル 適量 ●茹でたパスタ 500g<作り方> 1、生ソーセージに切り込みを入れて、中身を取り出し、ニンニク、玉ねぎをみじん切りにする。 ![]() ![]() ![]() 2、フライパンにオリーブオイルを引き、1のニンニク、玉ねぎを中火で火が通るまで炒める。 3、「2に1」の生ソーセージを入れて火が通るまで炒める。 ![]() ![]() ![]() 4、トマトソースを加えて煮込む。
|
コストコの食材を使ったアレンジ料理を2品ご紹介しました。
生ソーセージはそのまま焼いても、揚げても美味しいので、
お酒のつまみや、朝食にもいいですね。
大容量で安いので上手く使っていけば相当おとくです。
まとめ
コストコマニアのママがアレンジレシピーを教えてくれました。
是非参考にしてください。