コストコは大容量、低価格で大人気!そんなコストコマニアである主婦のアレンジレシピーを、「ソレダメ!~」で紹介されましたよ。 |

コストコパエリア
コストコの2食材のアレンジレシピーをご紹介します。
今回はチョピーノスープと生サバフィレを使ったアレンジレシピー、
コストマニアのママさんが「ソレダメ!~」で紹介してくれました。
1、チョピーノスープ 1,8キロ 1498円 パエリア 2、生サバフィレ100g/98円(税込)塩サバのトマト煮 |
チョピーノスープを使ったパエリア
![]() ![]() ![]() チョピーノスープ具材 ☆材料 (4人前) ![]() ![]() ![]() 米をフライパンで炒める ![]() ![]() ![]() フライパンの中の米にトマトソースを入れる ![]() ![]() ![]() フライパンにフタをする ②フライパンにオリーブオイルを引き、弱火で米を生のまま透き通るまで炒める。 ③ ②にスープを入れ、具材をキレイに並べて、フタをして弱火で30分加熱したら完成。 フタをして弱火で30分 |
作り方も簡単なので、これはおすすめですよ。
つづいて、生サバのフィレ
塩サバのトマト煮



塩サバのトマト煮
材料 (4人前) ●塩サバフィレ 半身2枚 ●ブロッコリ 1/2個 ●ニンニク 1片 ●トマトソース 1/2缶 ●オリーブ 適量<作り方> ① 塩サバは、食べやすい大きさに切り、ブロッコリは小房に分け、 ニンニクを薄切りにする。 ②フライパンにオリーブオイルを引き、塩サバを皮目が下になるようにして中火で焼く。 ![]() ![]() ![]() 塩サバをフライパンに皮目で焼く ③ ②に①のブロッコリとニンニクを入れ、火が通るまで炒める。 ![]() ![]() ![]() フライパンにブロッコリとニンニクを入れる ④サバに焼き色が付いたら裏返す。 ![]() ![]() ![]() サバの皮目に色が付いたらひっくり返す ⑤トマトソースを加え、フタをして、弱火で3分煮込んだら、皿に盛り付けて完成。 ![]() ![]() ![]() フライパンにトマトソースを入れ、フタをする ☆ポイント☆ |
これも簡単です、サバのフィレをコストで購入して、余ったときは是非つくってみてください。
この他にもコストにはシーフードアフィ―ジョン700g という食材もあります。
これもシーフードパスタ、シーフードカレーなどで使えるので、超おすすめです。
コストコは大容量ばかりでなく、小分けされたモノもあるので、良いです!
コストコの小分されているおすすめは?
☆アップルソース24個入り小分けいり。
☆オリーブオイル小分け
☆ミニモッツァレラチーズ24個入り
食材以外にもコストコは面白い日用品があるのでご紹介します。
コストコおすすめ日用品
☆ひも付きゴミ袋200枚入り
〇ゴミ以外にも衣類、毛布などをしまう時に使えます。
〇子供の汚れた衣類や、作業着などの汚れ衣類を袋に入れ浸けおき洗いにも使えます。
☆キッチンペーパー12ロール使い切り
〇水に濡らしても切れないので、掃除用にも使用でスゴイ便利です。
コストコって知れば知るほど便利なものが色々あるので、
使いこなしていきたいですね。
まとめ
コストコ食材のアレンジレシピーをご紹介しました。
チョピーノスープを使ったパエリアとサバフィレのトマト煮の2品
大容量なのでついつい余ってしまう時には、是非作ってみてくださいね。