プログラミングを独学で習得したい中高年の方必見!無料オンライン教材で学ぼう!10年後の波に乗り遅れないために今すぐ開始!

画像仕事
パソコン
私も趣味でプログラミングを勉強していますが、中高年の方は次のような疑問を持たれるようです、あなたはどうでしょうか?

★「独学でプログラミングを勉強できますか?」

答えは YES だそうです。 中高年でもプログラミングは独学で習得可能なんです。

ただし、次のような人でないと無理みたいです。

● 勉強を勉強と思わないほどプログラミングが好きであること。
● 昼夜を問わず没頭できる時間的余裕があること
という条件付きだそうです。

まぁ普通はこんな人はあまりいませんね(*_*;

プログラミング、今のエンジニアの人達はスクール出身者はほぼゼロ!

実際今の第一線で働いているエンジニアの人達で、

スクール出身の人はほぼゼロだそうです。

ほとんどの人達が子供のころにゲーム開発などにハマって、

気がついたらエンジニアになっていた、そんなゲーム好きな人が多いそうですよ(^^)

なるほど、好きだからこそ新しいことを学ぶのになんの苦もなく、

没頭して気が付いたら知識と技術を身につけていた、そんなかんじですね。

確かにこれだけ情報が豊かに共有されている現在、

「独学できないものはない」と言い切って良いでしょう。

にもかかわらず、プログラミングに限らず勉強に挫折する人が多いのは、

「好き」になれず「没頭できなかった」からに他なりません。

プログラミング、中高年が学ぶならオンライン教材が良い!

オンライン教材の最大の長所は「環境設定*が不要」であることなんです、

それ以外にも以下のような長所があります。
*仮想サーバやエディターなどを導入することで、

プログラミング言語がローカルPCで動かせるように開発環境を設定する作業ができる。

1. 説明が小さな単位になっていて、質問形式で学習の流れがスムースであること。

2. エディターとプレビュー画面が同じウィンドウに存在するので、

確認しやすくツールの操作で戸惑うところがないこと。

3. 解答をコピペすれば必ず動くこと。

4. ストーリー仕立てであったり、ユーザーインターフェイスも易しく工夫されており、楽し
く継続するための仕組みが整っていること。

こんな感じでオンラインでプログラミングを学ぶことは、さほど難しいことではありません。

オンラインのプログラム教材は無料のモノもあるので、ご紹介します。

プログラム教材、オンラインの無料で始めよう!

① Progate

非常によく知られていて評価も高いサービスです。

このサービスの立ち上げメンバーの東大生たちは、

かなりの部分を無料で学べるようにしてくれました。

私もこれはとても嬉しく思っています。

最初にとっつきやすい HTML/CSSのコースを勉強してから、

RubyあるいはPHPのコースに進むのが良いでしょう。

中級以降で必須の言語となるJavaScriptのコースもやっておきたいところ
です。

文法の勉強が中心ですが、入力(データ)→出力(画面の動き) を繰り返し体験できる
ので楽しいと思います。

特に Ruby on rails のコースは非常に充実していて本格的な内容になっています。

また、Command line やGitのコースまであるのにはこだわりを感じます。

「プロ(Pro)の登龍門(Gate)」として、「創れる人」を育てることへの熱意を感じます。

これら全てのコースを受け放題で月額 ¥980* は本当に安くて良心的だと思います。

最初のパートのみ無料で受講できますが、有料会員になることを強くお勧めいたします。

私も入りたくなってきました!

プログラミング、楽しみながら学べる Swift Playgrounds

② Swift Playgrounds
Apple社がiOS用に開発した言語Swiftを使って、

ゲーム形式で楽しみながら学べるオンライン教材です。

なんと言ってもこれが無料というのもスゴイですよね!

この教材用の日本語の書籍もいくつか出てい
ますので、参考にしてみてください。

しかし、なんですが、、、、、SWIFTという言語は基本的にはiPhoneアプリ開
発用の言語なので、この言語から学習をスタートする人は正直少数派なんです。

かと言って、ここから始めるのはじゃあダメなの?

と思う方にはそんなことはありません、アリはアリなんですが、

書籍やネット上の情報もウェブサイト・ウェブアプリ開発で多用されるPHPなどに比べるとどうしても少なくなってしまいます。

まぁそれだけつまずいた時に大変ということなんですが、、、。

でも、Swift PlaygroundsはiPadでも気軽に学習できるので、楽しそうなんです(^^)

なんといってもこれで一度遊んでみたくなる魅力があります!

”Swift Playgrounds上でプログラミングしたコードで、

ドローンやロボットを自在に動かすこともできます。

「Playground」は「遊び場」のことですが、文字通りリアルなおもちゃを使ってプロ
グラミングを学ぶことができるので、大人だけでなく子どもたちにも人気あります。

これが無料で学べるなんて嬉しいですよね(^^)

中高年がプログラミングを独学で学ぶのに最適な無料オンライン教材を2種類ご紹介しました。

是非参考にしてください。

まとめ

小学校でプログラミングの学習が始まります。

10年後からプログラミングを学んだ子供たちが大人になって、

プログラミング思考で物事を解決することになってきます。

今の中高年の方達とのギャップは大きく開いてくることでしょう。

まぁ取り残されるということなんですが、、、そんなことにならないように、

いまから大人もプログラミングを学ぶ必要があります。

是非あなたも無料のオンライン教材で、プログラミングを学んでみませんか?

タイトルとURLをコピーしました