クックパッドに29歳の若い社長が抜擢されました。
さぁこれで何がかわるんでしょうか?若き社長の豊富の言葉の前に、 現在のクックパッド利用者の声を調査! |
クックパッド利用者の声は?
~~~~~~~~~~~~~~~~
yam***** |
変なランキングや無料と有料での意図がハッキリしない差別化。
コピペかと思うような駄レシピの大渋滞。
決定的なのは動画対応の遅れ。
どうすんだろ?
~~~~~~~~~~~~~~~~
mdr***** |
10年以上前の駆け出しのころは面白かったんだけど,
今はあんまり魅力なくなったなあ。
レシピ多すぎて検索できないよね。
素人でも元調理師とか栄養士とかセミプロのおいしいレシピもあれば、
本当にどうにもならないのまで混在しててまさに玉石混合の宝探しに近い。
夕食のレシピ探すのに毎日宝探しできないよ。
~~~~~~~~~~~~~~~
dn |
クックパッドはごちゃごちゃしてて、よく分からない。
だから日常的にはクラシルを使っている。
理想を掲げるのは自由だが、ユーザーはレシピとしての用途しか今は求めていない。
新しい付加価値のあるサービスができればいいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~
man***** |
正直、クックパッドという時点で見ないことにしているのでどうでも良い。
何が悲しくて、素人の料理の基本すら知らない人が投稿したレシピなんぞ、
参考にせにゃならんのか。
プロの一般的なレシピがあれば十分!
~~~~~~~~~~~~~~~
最近ではYouTubeの方が動画で料理手順が確認できて、
自分でも希望の料理が出来るかできないかの判断も、
動画の方が確認しやすく、クックパッドは見なくなった。
~~~~~~~~~~~~~~~~
Gkhdsgw******* |
数年使ってない。
信頼できるレシピを見つけるのが大変になった。
以前、分量通りに作っても、
良いものができないことが続いた。
素人のレシピは信用できないと思った。
ネットには料理専門家のレシピが沢山ある。
専門家の作り方を参考にしたほうが良い。
~~~~~~~~~~~~~~~~
【出典Yahooニュースコメント】
こんな声が圧倒的に多いです!
そこで、クックパッドのサイトを見てみました。
最初に現れたページがこれです!
そしてちょっと下に行くと、、、。
こんな感じででてきます、、、、、。
む~~~ん、、、。
私は飲食の世界で30年以上生きてきました。
このサイトを見て、ここから何か料理のヒントを探そうとか
全然思えないです。
ごちゃごちゃし過ぎ、、。
探すん面倒くさい、、、。
さてそこで、考えました。
このサイトに訪れる人は何を探しに来るのだろうか?
「今日の夕食なにしよう、、、豚肉を使った料理ないかな?」
こんな感じでクックパッドに来たとします。
そこで、、、。
豚肉を検索してここから探していきます、、、。
そうすると、、、。
こんなのが出てきます。
ここまで見て、離脱しました、、探したくなくなって、、。
なんなんだ、、というくらいごちゃごちゃしてる。
さぁ、、29歳の社長はこのあたりをどうするのか?
ライバルのサイトも見てみました。
ライバルサイトは?
料理レシピーライバルサイト、どうでしょか?
Kurashiruというレシピーサイトを見てみました。
ここはレシピー数3万、料理名、食材名でレシピを検索できます。
さっそく肉で検索してみました。
するとこんな感じでサイトが表示されました。
実にシンプルです!
それぞれ画像ををクリックすると、動画になっています。
豚肉と里芋・材料(2人前)
- 里芋5~6個
- 豚肉200g
- 塩こしょう少々
- 片栗粉 (まぶす用)適量
- 長ねぎ (小口切り)20cm
- しょうゆ大さじ2
- 酒大さじ2
- みりん大さじ2
- 砂糖大さじ1.5
- 油大さじ2
- 小ねぎ (小口切り)2本
作り方
- 準備.長ねぎは小口切りにしておきます。
- 1.皮を剥いた里いもと、豚肉に塩こしょう、片栗粉をまぶします。
- 2.調味料を合わせます。
- 3.フライパンに油を入れ、里いもを炒めます。
- 4.油が足りないようなら少量足して、里いもを端によけて、肉を炒めます。肉に火が通ったら、長ねぎを入れて炒めます。
- 5.4に2を入れ、煮絡めます。
- 6.仕上げに小ねぎをのせます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
料理の手順も説明されています、
正直クックパッドより全然見やすい!
下にスクロールしても、、。
まぁこんな感じでどんどん料理が表示されます、
これはわかりやすいですよね。
もし夕食で悩んでしたら、何を作ろうかかな?
そんなヒントになります。
これが大事です、料理レシピーサイトには、
料理の悩みを早く、簡単に解決できるヒントを
与えてくれないとダメです。
新社長の抱負は?
クックパッドの新社長の言葉にこんなことがありました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~⇓ここから
「レシピは一つの手法でしかなく、
本来は食べることとの向き合い方、食品の流通、
キッチンをはじめそこにまつわる住居や不動産、
家族とのコミュニケーションも含め、全て料理です」
レシピ検索大手にとどまらず、
「毎日の料理を楽しみにする」と掲げたミッションを実現すること。
具体的には、あらゆる「料理」にまつわるサービスを内包する、
プラットフォームを作り上げることだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~⇑ここまで
だそうです。
話は変わりますが、
★Amazon、超シンプルで分かりやすい!
欲しいモノがすぐ探せる!
★楽天、以前はごちゃごちゃしていて探しずらかった。。。
でもここにきてから、シンプルで以前よりわかりやすくなった、
探しやすい。
★メルカリ、、ここもわかりやすい!シンプルですぐに探せる!
これは、非常に重要なことです、いまはスマホから
みんな色々なサイトを見ています。
ごちゃごちゃした分かりにくいサイトは見ません!
クックパッドは昔からの利用者はいるんでしょうが、
新規で入ってくる人は少ないんじゃないでしょうか?
そんなにゆっくりと時間をかけてサイト内を見ていく人なんて、
いないような気がします。
まとめ
クックパッドのサイトはごちゃごちゃしていて、
見ずらい。
料理を探すのも面倒くさい。
その点Kurashiruというレシピ検索サイトは、
実にシンプルで分かりやすい!
ネットで検索する人は、
シンプルで分かりやすく、
早く自分の悩みを解決してくれる、
そんなサイトを選びます。
料理検索サイトなら、
料理の悩みを早く、簡単に、
分かりやすく解決できないとダメじゃ
ないでしょうか?
クックパッドのサイトは、
パット見、、?????
そんな感じがしました。
あくまでも私の感想です!
コメント