年収1千万の手取りは?年収2千万の手取りはいくら?サラリーマンで1千万だと生活苦って⁉ホントに‼

雑学

はじめまして、20代後半の一部上場企業の社員です、
年収を1000万以上を目指しています。

でもこのところ年収1千万ってどうなんだろう?
って思うようになってきました。
年収1千万で結婚している先輩をみていると、
どうも優雅そうに見えない、、。

年収1千万って手取りでどのくらいなんだろう?
年収2千万なら手取りでどのくらいなんだろう?

そんな疑問がわいてきました。
そこで調べてみましたよ、手取りの違いを!

年収1千万円て手取りでどの位なの?

今いる会社だと、年収1千万て課長くらいかな?

でもなんか課長って大変そうなんだよね?

何故なんだろう?手取りってどれくらいなのかな?

ちょっと調べてみました。

サラリーマンの年収一千万の手取り額は!
年収1000万円の場合、社会保険料と住民税が年間約180万円
さらに所得税が100万円ほど引かれます
手取り額は年間で約700~780万円ほどになると。
月収で計算すると約60万円という手取り額です。

えっ!毎月そんなに引かれるの?

さらにこんな話もあります。

これはサラリーマンの夢が無くなる話かもしれません。

年収1000万で、住民税が年間約85万円。月に約7万円なので、あとはここから、40歳以上は介護保険料が加算されるので、手取り月に約55万円行かないくらいとなる。

あと、高校生の子供がいれば、高校無償化(年収約910万円以下)除外されるので、授業料年間12万円かかる。また、子供手当も減額(月1万円減)される。

年収1000万円クラスの人は、家orマンションを購入、または少し家賃が高めのところに住むだろうから、居住費が多めにかかる。
よって、年収1000万円クラスではお金持ちの生活とはほど遠い。

 

まさにうちの会社の課長の姿だ!

一千万て凄いと思っていたけど、

なんか違うな~、

じゃあ2千万てどうなんだろう、

手取りは?

 

サラリーマンの年収2千万円の手取りは?

じゃあ、年収2千万を目指して頑張って!

2千万なら結構手取りもあるんじゃない?

ではサラリーマンの年収2千万になれば手取りはどれくらいになるんでしょうか?

年収2000万円の場合、社会保険料と住民税が年間約300万円、
所得税に関しては350万円ほどが引かれ、
手取り額に換算すると約1250~1350万円といわれています。
月収で換算すると約110万円ということになりますね。

年収1000万円の人と2000万円の人とでは、月額約62万円~71万円の差が出てきます。
「これだけの差があれば、贅沢度も全然違う!」と思ってしまいますよね、
月収で100万超えればかなりセレブな生活を送れるかもって、
でもここで多くの人が陥ることがあるみたいです。

それは贅沢な暮らしをしてしまう、
タワーマンションや高級車などにお金をつかってしまうことです、
子供もの教育費もかなりかかるようになります。

総務省「家計調査報告(貯蓄・負債編)2019年(令和元年)平均結果(二人以上の世帯)」の
「年間収入五分位階級別」をみると、高額所得者は貯蓄額も高いですが、
それに従って負債額も高くなる傾向にあるとわかります。

このことから、純粋に「日常生活にかけられるお金」
に関しては、さほど大きな差がないのかもしれません。

サラリーマンは年収1千万でも2千万でも大変なのが日本なのか?

サラリーマンの年収1千万とか2千万って

そんなに大変なの、、、、。

私のおじさんは小さな会社経営していて、

年収1千万くらいでも、かなり裕福な生活してるよ、、。

やっぱりサラリーマンは経費とか認められないからね~。

 

年収で二倍になってもサラリーマンだと、
引かれる額が多くなるだけなんだね、、。

そうなんです、サラリーマンで年収2000万だと手取り1300万しかいきません。

つまり年収が1000万増えても手取りは500万しか増えないのです。

ボーナスだって1回で100万以上引かれてます。

税金がかなり取られて、年収が上がれば逆にやる気が無くなるサラリーマンもいるみたいだね、、、。

頑張ったら報われるような、そんな国になってくれたらいいね!

しかし、年収1万、2千万はサラリーマンの目標です!
仕事をやるからには高収入を目指して頑張るのは
当然ですよね、「いや自分は少ない年収で良いよ!」
なんて人はあまりいないでしょう。

税金や色々な支払いはサラリーマンは誤魔化しようがありません。
じゃあどうすればいいか?

じぶんで変えられないモノは無理して悩んでもしかたありません。
まず一つはあまりセレブな生活を目指さないで、貯蓄にまわす。

もう一つは、副業を始める!
リスクの少ないインターネットビジネスがおすすめです。

20代だからこそ将来を考えて、会社以外の収入源を今から作っていきましょう。

まとめ

年収1千万と2千万の手取り額についてお話してきました。

年収1千万で月の手取り約55万~60万でした。
年収2千万で月の手取りが約110万~120万でした。

今の日本は一千万の年収でも裕福な生活はできないかもしれません、
じゃ2千万なら裕福な生活はできるのか?
この層も負債がかなり多くなり裕福感はあまり感じないのかもしれません。

将来の為に20代から貯蓄や副業など、自分の生活を守るための行動をしていきましょう。

 

 

タイトルとURLをコピーしました