ドバイに世界一深いプールが登場!水深60mの水中都市「DEEP Dive Dubai」の行き方・費用はどの位?

雑学
世界最高層のビルと世界最大のショッピングモールを擁するアラブ首長国連邦(UAE)

ドバイに、世界で最も深いプールが登場!

「世界一深いプール」 プールの水深は60メートルで、

ポーランドにある深さ45メートル超の「ディープスポット」から世界一の座を奪い、

6月27日には「世界一深いダイビング用プール」のギネス記録に認定されました。

 

そんなDEEP Dive Dubai(ディープダイブドバイ)の行き方、予約法、料金はどれ位か調べてみました。

 ディープダイブ・ドバイってどんなとこ?

世界一深いプールがあるところは「ディープダイブ・ドバイ」と呼ばれる新施設の一部です。

カキをイメージした建物だそうです。

内装も白を基調にしていて、シンプルでいいですね。

水量は五輪のプール6個分!

水量は1400万リットルと、五輪で使われる規模のプール6個分に相当するそうです。

水温は30度に維持され、ウェットスーツや水着での利用に快適な温度です。

プールは貝のカキをかたどった1500平方メートルの建物の中にあります。

ディープダイブ・ドバイ・最大の目玉は水深60メートルの水中都市

ディープダイブ・ドバイの最大の目玉はプールに広がる水中都市でしょう。

ダイバーは水中に沈む「捨てられた」集合住宅を探検することができるのです。

 

プールの中には最先端の照明・音響システムが取り付けられていて、

多彩な雰囲気をつくり出しているようなので、ダイバーにとって神秘てな空間になるでしょう。

 

動画で見ると、その雰囲気が分かりますよ(^^♪

今のところ招待客のみを受け入れていますが、年内に一般客にも開放される見通しです。

招待者が利用して、Instagramに投稿しています(^^

別の世界に飛び込んで、その下にある不思議を発見してください!

新しい次元を探求する時ではありませんか?

 

深さ60メートルの沈没した街を探索すると、水中の世界があなたを待っています
別の世界に飛び込みましょう。ディープダイブドバイへようこそ

初心者からテクニカルインストラクターまで、あらゆるレベルのダイビングができるそうです。

 

DEEP Dive Dubai(ディープダイブドバイ)の最新情報はメールを登録しておくだけで

送られてくきますよ。

予約方法もこちらから最新情報で送られてくるそうです。

⇓⇓⇓         ⇓⇓⇓

About Deep Dive Dubai
Dive into the world’s deepest and largest underwater attraction in Dubai. Deep Dive Dubai is created for both professional and beginner divers.

世界一深いプール、ディープダイブ・ドバイの設備は?

高気圧治療室・チャンバー

水深が60メートルになると、身体への負担もそうとうなものでしょう。

減圧しながら浮上しないと大変なことになってしまいますよね。

 

水深6メートルと12メートルの場所に、

高度な高気圧治療室とドライチャンバーがありますので、
トラブルが起きた時にすぐに対応できるようになっています。

安心して水中都市をダイビングできますね。

ダイブドバイは撮影スタジオがある!

水中撮影ができるスタジオとしての機能があるんです。

56個の水中カメラと164個の証明があるので、色々なシチュエーションでの
撮影ができそうです。

これだけ幻想的な水中都市をスキューバダイビングで探検できてるんですから、

それはカメラに収めない方がおかしいですよね。

 

一般客が利用できるようになれば、SNSに撮影されたものがアップされてくるんじゃないでしょうか?

いまはコロナ禍、ワクチン接種パスポートが必要でしょうが、

一度は行ってみたいところですね。

ディープダイブ・ドバイへの行き方は

日本からドバイへは成田航空、羽田空港、大阪国際空港から直通便がでています。

エミレーツ航空を使えば直通でドバイまで行けますよ。

東京、大阪とも一日8便でています、

エミレーツ航空を使った場合、日本からのフライト時間は約11時間~12時間です。

日本⇒ドバイ フライト時間

★成田から9時間55分~10時間40分

★関西国際空港から9時間15分~10時間5分

ハワイまで9時間前後でつきますから、それより2~3時間余計にかかる感じですか。

日本からドバイ航空運賃 片道 目安の料金。

東京発  直行便:1日8便108,750円~

大阪発  直行便:1日8便

138,330円~

ディープダイブ・ドバイ・場所は?

〇場所・・ アラブ首長国連邦ドバイ、ナド・アル・シバ地区

〇TEL・・ +971 4 5019 444

〇営業時間・10時~18時

〇アクセス・・ドバイのダウンタウンから15分
ドバイ国際空港から25分

〇メールアドレス info@deepdivedubai.com

〇公式サイト https://deepdivedubai.com/about/

ディープダイブ・ドバイはナドアルシェバに位置しています。

ドバイのダウンタウンから15分、ドバイ国際空港から25分で到着しますよ。

ドバイはペルシャ湾に面していて、カタールとオマーンに挟まれているんですね。

ドバイ国際空港から25分で到着するので、

日本から直通便で行けば、けっこうスムーズに行けそうです。

ディープダイブドバイ・コースと利用料金は?

利用料金は1時間135ドル~410ドルです。

日本円で約1万5,000~4万5,000になりますね。

コース別の料金になっていると思うので、コースもご紹介します。

★コースと価格は

【初心者向けコース】

10歳以上/ダイビング経験不問

1、オープンウォーターコース

最大深度 12m

浅瀬での基本的なダイビングスキルを学んでいきます。

2、フリーダイビングコース

最大深度12m

基本的なフリーダイビングのスキルを学んでいきます。

3、PADI オープンウォーターコース

最大深度18m(ジュニアコースは12m)

認定ダイバーになるための最初の一歩を踏み出すことができます。

【認定ダイバー向けコース】

☑認定ダイバーのみ利用可

☑認定証が必要です

1、スキューバダイビングコース

最大深度・・・・認証による

ガイドが水中都市を案内後、探索

2、フリーダイビングコース

最大深度60m

友人やインストラクターとペアでフリーダイビングできます。

価格は初心者コースが15,000円で認定ダイバー、フリーダイビングコースが45,000円でしょうか。

スキューバダイビングをこれから始めようかという方は、

ディープダイブドバイで初めてみたらいかがですか。

今年はドバイ万博も10月~3月の期間開催されるので、

このような楽しそうな施設もオープンしたのなら、一度は行ってみたくなりますね。

ところで、世界第二位、三位のプールはどこになるのか?

調べてみました。

世界第二位、三位の深いプールは?

〇世界第二位はイギリスの深水50メートルのプールアピス

このプールはまだ建設中で2021年内にはオープン予定だそうです。

 

このプールはいろいろな用途で使われるとのことで、

宇宙飛行士の訓練、最新の水中技術のテスト、

新しい 潜水艦ロボット 映画や、

ドキュメンタリーの水中シーンの撮影などに利用されるとのことです。

 

〇世界第三位はポーランドのディープスポット、45,5メートルのプールです。

ディープスポットは一般向けの水泳プールではなく、

ダイビング用の訓練センターとして開業が認められたそうです。

 

ダイバーのほか、消防士や兵士の訓練にも使われようです。

二位、三位の深いプールは一般の人が楽しむと言うよりも、

訓練や商業用に利用されるようです。

 

ディープダイブドバイは一般利用者もダイビング経験者であれば、

水中都市を見ながら、異次元の世界を体験できそうです。

これから、人気になりそうなスポットですね。

関連記事

ドバイ万博2020開催、10月~2022年3月。みどころと日本館もご紹介。

まとめ

世界一深いプールがドバイに登場しました。

いままではポーランドにある深さ45メートル超の「ディープスポット」が有名でしたが、

ディープダイブ・ドバイが世界一の座を奪いました。

水中の中で不思議な体験ができそうなディープダイブ・ドバイです、

一度行ってみたいですね(^^

タイトルとURLをコピーしました