日光弥生祭り (Yayoi Matsuri)2024日程・みどころ・アクセス・屋台情報

日光弥生祭の日程は「日光の春は弥生祭(やよいさい)から」といわれるように、

毎年4月13日から17日までの5日間にわたって繰り広げられる、

日光二荒山神社の例祭「弥生祭」は、日光に絢爛たる春を告げる祭りです。

2024年も上記日程で開催される予定です。

弥生祭では「屋台(山車)」を「家体(やたい)」と呼び、春らしい彩りのヤシオツツジの造花に彩られた11台の「花家体」が繰り出し、華やかに日光に春の訪れを告げます。

 

日光弥生まつり見どころ

日光弥生まつりは、春の訪れを告げる華やかな伝統行事で、以下の見どころがあります。

  1. 花家体(やたい):春らしい彩りのヤシオツツジの造花に彩られた11台の「花家体」が繰り出し、華やかに日光に春の訪れを告げます。
  1. 家体の繰り出し:参道に石段に板を敷き詰め、大勢で力を合わせて家体を引き一気に駆け上がる光景は見所の一つです。
引用・日光弥生まつり公式サイト
  1. 宵まつり:4月16日は宵まつりが執り行われ、この日は旧日光市役所記念公園前広場に各町内の花家体が集まりセレモニーが行われ、その後、神橋にて登橋神事(手打式)が行われます。
引用・日光観光ライブ
  1. 花火:16日の宵祭りに合わせ憾満ヶ淵にて、日光温泉旅館協同組合主催の花火を打ち上げます。
  1. 1200年の歴史:弥生祭は1200年の歴史を誇りる由緒ある祭りです。

日光弥生まつりは、奈良時代頃から行われている由緒あるお祭りで、その昔は太陰暦3月に行われたので、「弥生祭」と呼ばれています。神護景運年間(767年~770年)に始まるといわれています。

明治6年(1873年)に太陽暦に改められた時に、祭日を現在のように変えたといわれています。また、昭和29年に日光市制を記念して観光協会の主催で16日に前夜祭が行われるようになりました。

この弥生祭は、古いしきたりを重んじ、格式通りに万事を進める祭りで、ひとつ間違うと町内単位の『ごた=トラブル』になるため、大老から若者まで全神経を働かせます

何か支障があった場合には、祭りの進行がストップし予定通りにならないこともあります。

これらの伝統を守りつつ、時代の要請に合わせて幾つかの改革がなされ、現在に至っています。

このように、日光弥生まつりは長い歴史と伝統を持つ祭りで、その魅力を十分に満喫していただければと思います。ただし、弥生祭付祭の時間と内容は変更になることがあります。

これらの見どころを楽しみながら、日光の春を感じてみてください。ただし、交通規制があるので、その点についても注意が必要です。

祭りの日程や詳細は、公式ウェブサイトでご確認ください。楽しい時間をお過ごしください!

日光弥生まつり参加前の注意点

日光弥生まつりに参加する前に知っておきたいことは以下の通りです。

  1. 祭りの進行弥生祭は古いしきたりを重んじ、格式通りに万事を進める祭りです。そのため、ひとつ間違うと町内単位の「ごた=トラブル」になることから「ごた祭り」とも呼ばれています。何か支障があった場合には、祭りの進行がストップし予定通りにならないこともあります。
  2. 交通規制:祭りの日には交通規制があります。特に、4月16日の13:00~17:00頃にかけては、神橋付近での渋滞が予想されます。また、4月17日の17:30~19:30には、国道119号の神橋~御幸町交差点が完全通行止めになります。交通規制の時間や場所は、流動的になるため、最新の情報を公式ウェブサイトでご確認ください。
  3. 祭りの時間と内容の変更:弥生祭付祭の時間と内容は変更になることがあります。
  4. 詳細は公式ウェブサイトでご確認ください。

これらの点を把握しておくことで、祭りをより楽しむことができます。楽しい時間をお過ごしください!

日光弥生まつりアクセス

日光弥生まつりへのアクセス方法は以下の通りです。

  • 電車でのアクセス:JR日光線「日光」駅または東武日光線「東武日光」駅からバスに乗り、「西参道バス停」で下車し、そこから徒歩約10分です。
  • 車でのアクセス:日光宇都宮道路「日光」ICから車で向かいます。

ただし、祭りの日には交通規制があるため、その点についても注意が必要です。具体的な交通規制の時間や場所は、流動的になるため、最新の情報を公式ウェブサイトでご確認ください。

また、祭りの日程や詳細も公式ウェブサイトでご確認いただけます。

日光弥生まつり駐車場

日光弥生まつりへのアクセスには公共交通機関を利用することが推奨されますが、車で訪れる場合は以下の駐車場が利用可能です。

  • 日光二荒山神社本社駐車場:日光二荒山神社の近くに位置しています。

ただし、祭りの日には交通規制があるため、その点についても注意が必要です。具体的な交通規制の時間や場所は、流動的になるため、最新の情報を公式ウェブサイトでご確認ください。

また、駐車場の利用状況はリアルタイムで変わるため、事前に確認してから訪れることをお勧めします。

格安で予約できる駐車場もあるのでご紹介します。予約しておくと安心して出かけることができますよ(^^♪

日光弥生まつり宿泊施設情報

日光市内には様々な宿泊施設があります。以下にいくつかの選択肢をご紹介します。

  1. 旅館:日光市には96軒の旅館があり、その中には多くの口コミと写真があります。旅館は日本の伝統的な宿泊施設で、和室や温泉、伝統的な日本料理を楽しむことができます。
  2. 民泊・民宿・ゲストハウス:日光市には1,279の民泊・民宿・ゲストハウスがあります。これらの施設は、地元の人々の生活を体験したい旅行者に人気があります。
  3. ホテル:日光市には多くのホテルがあり、その中には様々な価格帯とサービスがあります。

これらの施設は、日光弥生まつりを楽しむための素晴らしい拠点となります。ただし、予約は早めに行うことをお勧めします。

 

日光市内観光スポット

日光市内には多くの素晴らしい観光スポットがあります。以下にいくつかをご紹介します。

  1. 日光東照宮:江戸幕府初代将軍徳川家康を神としてまつる神社で、世界遺産にも登録されています。
  2. 日光二荒山神社:日光東照宮と同じく、日光の主要な観光地の一つです。
  3. 神橋:日光東照宮の近くに位置し、美しい景観を提供する橋です。
  4. 輪王寺:日光山輪王寺は、奈良時代頃から行われている由緒あるお寺です。
  5. 湯西川水の郷:湯西川温泉地区にある観光地で、美しい景観を楽しむことができます。
  6. 日光杉並木街道:日光市内を通る美しい街道で、散策に最適です。
  7. 日光花いちもんめ:いちご狩りが楽しめる観光農園です。
  8. 東武ワールドスクウェア:世界の有名な建築物をミニチュアで再現したテーマパークです。
  9. 華厳の滝:日本三大名瀑の一つに数えられている高さ97mの大瀑布です。

これらの観光スポットは、日光市の魅力を十分に体験するための素晴らしい場所です。ただし、詳細な情報や営業時間などは各施設の公式ウェブサイトでご確認ください。

 

まとめ

1200年の歴史がある日光弥生まつりの日程や見どころ、アクセス方法、

宿泊施設などについてご紹介しました。

桐生市内にはさまざまな観光スポットもあるので、気持ちの良い春のお祭りにぜひ出かけてみませんか。