ヒアリのニュースが久しぶりに入ってきました!
愛知県は25日、名古屋港飛島ふ頭(同県飛島村)で、強毒を持つ南米原産のヒアリの女王アリ数十匹を発見したと明らかにした。働きアリも千匹以上見つかり、巣を形成していた。殺虫剤で駆除するとともに、周辺を引き続き調査する。 |
3年前に初めて発見されて、各地に広がって来ていたんですが、
女王蟻が数十匹発見されたのは初めてです。
このヒアリなんですが、攻撃してくるんです、しかも刺されると最悪死に至る場合もあるんです。
もし刺されたときに注意することをお話します。
ヒアリに刺されたら、10分間で体調を確認!
1、専⾨家によると、刺された後の数⼗分は安静に過ごし、
症状が悪化しないかを確認してくださいとのこと。
もし動悸(どうき)や息苦しさ、⼿の震えなどの異
常が出れば速やかに病院で診察を受けるか、救急⾞を呼ぶかして下さい。
とくに危険なのがアナフィラキシーショックと呼ば
れる症状なんだそうです。
体内に⼊ったヒアリの毒がごく微量でも、
アレルギー反応を起こし、
重篤な症状をきたす場合があるそうなんです。
⽶国での死亡例を伝える報道では、刺された⼈が呼吸困難にな
って、死に⾄るケースが紹介されているんです。
ヒアリの⽣命⼒は強く、豪⾬などで陸上が⽔浸しになっても、
ヒアリが即席の「イカダ」のようなものを数分で作り、それに多数
のヒアリが乗って難を逃れるという⽣態が、昆⾍学者らによって観察されているとい
うんです。
そうしたヒアリの⽣命⼒や繁殖⼒の結果、いったん侵⼊した地域で繁殖してしまう
と、除去や根絶は⾮常に難しいそうです。
2020年時点、日本で確認できた地域は次です。
これだけの地域で確認できています、じわじわと広がっていますね。
2017年6月以降の確認事例は、16都道府県で57事例となります。
|
もう絶滅させることは不可能でしょう、刺されたときにどのように行動するかを
しっかりシュミレーションしておきましょう。
子供たちは遊んでいる間にいつ刺されるかわかりません、
特にアレルギーの症状がある子供さんや大人でも、注意が必要です。
まとめ
ヒアリが少しづつ全国に広がりつつあります、
刺されるとヒアリの毒で蕁麻疹やアナフィラキシーショックが
おきる場合があるので、刺されてから10分間は体調の変化に
注意をしましょう。
手の震えや、呼吸困難などがおきたらすぐに救急車をよんで
病院に行きましょう。
手遅れになると、死に至ることもあるそうです。
コメント