• 本ページはプロモーションが含まれています

【それダメ!】「カレーせいろ」(ひもかわうどん)藤屋本店、場所、営業時間をご紹介。グルメの町桐生には美味しいお店がたくさんあります!

食べる
桐生市と言えば、「炭水化物の町」「デカ盛りの町」など、

グルメの町として知られています。

メディアにも数多く登場していますが、今回は【それダメ!】に登場しました。

紹介されたお店は?「桐生市の〇〇せいろ」です!

調べたらこれは「カレーせいろ」(ひもかわうどん)のことだとわかりました。

芸能界随一の食通2人!言わずと知れたレジェンドグルメリポーター!石塚英彦と彦摩呂!日本中のあらゆるお店を巡ってきた2人に聞いた、何度でも食べたくなる!過去イチグルメ企画の第3弾!

群馬県桐生市の「カレーせいろ」のお店の紹介です。

桐生市には「カレーせいろ」が美味しいお店が2店舗ありますので、

両方ご紹介しますね。

 

  1. 藤屋本店
    • 住所: 群馬県 桐生市 本町1丁目6-35
    • 営業時間: 火曜日から日曜日 11:30 – 14:30 | 金曜日から日曜日の夜の部 17:30 – 20:30
    • 電話番号: 0277-44-3791
  2. 田沼屋
    • 住所: 群馬県 桐生市 東6丁目7-11
    • 営業時間: 火曜日から日曜日 11:30 – 14:00 | 17:00 – 19:00
    • 電話番号: 0277-44-9177

これらのお店では、美味しいカレーせいろうどんを楽しむことができます。ただし、営業時間や定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

今回の「それダメ!」紹介される店舗は藤屋本店の「カレーせいろ」の可能性が高いです。

そもそも「カレーせいろ」とはどのような食べ物なのでしょうか?

桐生市の「カレーせいろ」とはどんなメニュー

【引用藤本本店公式サイト】

「カレーせいろ」としてのメニューは藤本屋さんの方なので、こちらでしょう。

「ひもかわ」という幅広のうどんとカレーの組み合わせなんですね(^^♪

つけ麺のカレーうどんです。

田沼屋さんでも、「ひもかわうどん」とカレーの組み合わせのメニューはあります。

炭を練りこんだ「黒いひもかわうどん」とカレーの組み合わせもありました。

竹炭を練り込んだ究極のひもかわ 九五〇円

【引用・田沼屋公式サイト】

メニュー名はそれぞれの店舗で色々ですが、ようは「幅広のうどんとカレーのつけ麺」ということです。

グルメリポーター!石塚英彦と彦摩呂さんの両名がどんな食レポをしてくれるのか、

楽しみですね(^^♪

グルメのまち桐生市を紹介した記事もありますので、

合わせて読んでみてください。

まとめ

【それダメ!】で桐生市のグルメ「ひもかわうどんとカレー」の組み合わせの人気メニュー、

「カレーせいろ」が紹介されました。

桐生は食べ歩きの町として有名です、色々な食や店舗があるので、

機会があったら是非いってみてください。

タイトルとURLをコピーしました