『相葉マナブ』~海と山とグルメ!「いか爆弾」のレシピ・作り方をご紹介します。

いか爆弾コロッケ

『相葉マナブ』~海と山とグルメ!魅力いっぱいの真鶴をマナブ!

今日の相葉マナブは、神奈川県真鶴町の魅力をたくさん学ぶ新企画です!

人気の定食屋で名物の“いか爆弾”や真鶴名物“まご茶漬け”、すぐに作りたくなる絶品レシピが続々登場しました。

いか爆弾ってすごい名前ね♪どんなコロッケなんだろう、さっそく作り方見てみましょう。

いか爆弾の材料と作り方

いか爆弾コロッケ

1日300個売れる真鶴の名物!
じゃがいもにイカがたっぷり入り、イカスミを練り込んだパン粉で真っ黒コロッケに仕上げたんです。
 

<材料(2人分)>
1.じゃがいも・・

2.玉ねぎ・・

3.いかの干物・・

4.サラダ油・・

5.スライスチーズ・ <調味料>

6.バター

7.砂糖

8.塩

9.コショウ

10.しょうゆ <衣>

11.小麦粉

12.卵

13.生パン粉(いかすみ入り)

<作り方>
1.じゃがいもは茹でて皮をむき、ボウルに入れて潰す

2.玉ねぎをみじん切りにする。イカの干物は5mm角に切る。

3.フライパンに油をひいて熱し、玉ねぎを飴色になるまで炒める。

4.じゃがいもが入ったボウルに炒めた玉ねぎ・イカの干物を入れ、バター・砂糖・塩・しょ うゆ・こしょうを加えて混ぜる。

5.スライスチーズを折りたたんでサイコロ状に成型し、(4)をゴルフボール大になるよう に取りスライスチーズを真ん中に入れて丸める。

6. 小麦粉・溶き卵・イカスミ入りパン粉を順にまぶす。

7.熱したサラダ油で4分揚げる。

このコロッケはおもしろいね、いかすみで黒くしたパン粉をつかうだけで、個性的コロッケになる!これは作って子供を驚かせてみよ(^^♪

Optimized with PageSpeed Ninja