「ひしめく」漢字で書くと「犇めく」牛が何頭もぎゅうぎゅう詰めな状態をイメージする漢字⁈

ひしめく
ひしめくって漢字でかけますか?
「ひしめく」って漢字で書けますか?私はこれ、読めなかった、、。

書くのはもちろん分かりませんでした。

「ひしめく」を漢字で書くとどんな字?

ひしめく
ひしめくって漢字でかけますか?

 

のびお
のびお

「ひしめく」

イメージはわかる!

でも、漢字で書いてって

言われたら、書けないかも

 

ナッシュ
ナッシュ

牛(ぎゅう)牛(ぎゅう)詰めで犇めく

って覚えれば忘れなそう。

 

そうですね、「ひしめく」は、字はそんなに難しくないんです、「牛が三つ」です!

「犇く」

これでひしめくと読みます。

字はそんなに難しいことはないんですが、どんな時に使うのでしょうか?

犇めくとはどんな状態?

犇めくの意味は?なんとなくイメージはわかりますよね。

☆1 大勢の人が1か所にすきまなく集まる。また、集まって騒ぎたてる。

☆2 ぎしぎしと音がする。

こんな意味なんですが、こんな状態ってどんな場面でしょうか?

コロナ禍のいまでは考えられないようなことですが、

以前であれば人気ミュージシャンのライブ会場なんかは、これだったかもしれませんね。

熱狂するファンの人たちが犇めき合っている場面なんかはこれにあたるのかな?

ナッシュ
ナッシュ

あっ良いね、イメージできるよ

皆が熱狂して応援している場面ね

狭い会場で犇めき合いながら熱狂!

みたいな使い方だよね

 

他にはなにかないですか?

のびお
のびお

他にね、、、。

こんなのはどうかな?

満員のセミナー会場。講師の話を聞いていたら、突然大きな爆発音が屋根の上から!

「爆弾だ!逃げろ!」の声が響き渡る!

一斉に来場者が犇めき合って狭い出入り口に向かっていった!

いいですね、イメージできますね、我先にと騒ぎながらギシギシ、ギャアギャアというさまですね。
犇めきあうって、静から動への変化が大きい時に使うと良いかもしれませんね。

犇めくの意味と使い方はだいぶわかってきたので、由来をみていきましょう。

犇めき合うの由来は?

それにしても、なぜ「牛(うし)」を3つ書いて「犇めく」なのでしょうか?

由来を調べてみると、もともとは「多くの牛が驚かされて一斉に走り出す」さまを表現した文字のようです。

 

牛といえば「牛歩」という言葉があるように、
ふだんはおとなしくゆっくりしたイメージですよね。

 

そんな牛が興奮すると豹変、大変なパワーで暴れる動物でもあります。
興奮した牛の群れを見た人が作った漢字?と思うと、ちょっとおもしろくないですか。

この静から動への大きな変化が「犇めく」なんですね。
では犇めくの類語ってどんな文字があるのでしょうか?

犇めくの類語は?

犇めくの類語を集めてみましたよ。

動いている間と、短く接触する
  • 押しあう
  • へし合う
  • 圧合う
  • 押し合い
  • 圧しあう
  • 揉み合う
  • 押合う
  • 押し合う
  • ひしめき合う
  • 圧し合う

ここにギュウギュウ詰めという言葉は入っていませんね。

やはり意味が若干ちがうのでしょうか?

(人が)ひしめく ⇒ 群がる

・呼集 ・(ひどく)多い

・たくさん ・(人が)わんさ(と押し寄せる)

・(見物客が)わんさか(集まる)

・ 掻き集める ・ 寄り合う

・(ファンで)埋まる ・うじゃうじゃ(いる)

・(毛虫が)うようよ(いる)・ 鈴なり(の見物人)

・ 一団 ・ 群がる ・ 群がり ・ 群れる

・ 群れをなす ・ 群れ ・ 黒山 ・ 群 ・ 凝集(する)

・(巣の中で)肩を寄せ合う(ように)

・(会場から)はみ出す ・ 駆り集める

・ 寄り集まる ・(全国から)集う

・ 勢ぞろい ・ マス ・(部屋の隅に)固まる

・(一か所に)かたまる

・ 密集(する) ・ 集団 ・(群集が)あふれる

・とかくメダカは群れたがる ・ 一群れ(の牛)

・(羊の)一群 ・(アリの)大群

・目白押し ・ 固まり ・ 過密(都市)

・(野次馬の)かたまり ・ごった返す

・群(ぐん)(をなす)・ 群集

・押し合いへし合い(の羊の群れ)・詰めかける

・分団 ・呼び集める・(虫が)かたまりになる ・ 寄せ集める

どうでしょうか?

犇めくの類語、いろいろありますね。

個が集まる時の状態を表すことばですね。さぁ「犇めく」という言葉を覚えました?

 

さきほどお話した、ひしめくと似た状態で、ギュウギュウ詰めという言葉がありますよ、

これは類語に入らないのでしょうか?

ぎゅうぎゅう詰めとひしめくの意味は同じ?

ギュウギュウ詰の意味は「それ以上に入れられないほどに詰め込むこと。」

1、袋のなかにジャガイモをギュウギュウ詰めに押しこんだ。

2、トランクの中にモノをギュウギュウ詰めに入れた。

上の状態の時を犇めくを使うとどうなるでしょうか?

1,袋の中になかにジャガイモを犇めき合うほど詰め込んだ。

2,トランクの中にモノを犇めき合うほどに詰め込んだ。

なんとなく意味は解りますが、こんな言い方はしませんよね。

「ギュウギュウ詰め」・「犇めく」これを動く人に使ったら?

東京の朝の通勤ラッシュは、まさにこの状態です。

総武線なんかひどかった!もうこれ以上入らないのに、駅員が数人で押し込んで、

もうギュウギュウ詰めの状態で身動きすらできない。

 

これを「犇めく」という言葉で言い表すと、

東京の朝の通勤ラッシュは駅員が無理やり人を押し込めて、人と人が犇めき合って身動きも取れない状態になっている。

こんな感じでしょうか。

意味はどちらも同じにとれますよね。

「ギュウギュウ詰め」と「犇めく」

 

「犇めき合う」≒「ギュウギュウ詰め」ということでしょうか。

【≒は「おおよそ等しい」「ほとんど等しい」という意味】

犇めくという漢字を覚えるのに、牛が3つ。

イメージは「ギュウギュウ詰め」の状態とかで、

覚えれば絶対に忘れませんね(^^)

まとめ

今回はひしめくという言葉を漢字で書くとどんな字?

ということでお話してきました。

牛が三つで「犇めく」とは、考えましたよね。

なかなか面白い漢字でした。