[内田線香店]手作り線香売り上げが、1ヵ月で1年分の売り上げにUP!線香の匂いがきらいな人に大人気!家族経営で大人気の手作り線香をご紹介します!

仏壇がある家庭では、匂いが苦手でも線香をたいていますよね。お香の臭いで困るのは、一度付いた臭いは、なかなか取れにくいということです!

部屋でお線香をつければ臭いが広がっていきます。

お墓参りやお葬式などで短時間お線香に触れるだけでも、意外と臭いが残ってしまうものです。

そこでこの記事では、線香のニオイが苦手でキライな人に、

ヒノキの香りの手作り線香と、普通の線香を使った時のニオイ対策をご紹介します。

「内田線香店」杉の香りのお線香「杉葉線香」が大人気!

これが、凄いんです。

あの線香の気になるニオイがしないんです。

自然の杉の香り(^^)/

そして、この「杉葉線香」すべて手作りなんです。

島根県安来市広瀬町布部の山あいで昔ながらの線香を作り、

販売する内田線香店の線香なのです。

家族3人で切り盛りする小さな線香店なのですが、

8月になってSNSで話題になり、超繁盛!

ニオイのしないお線香ということで、日本中から注文が殺到したそうです。

私もその一人なんですが(^^)

手作りなので、時間はかかるようです。

杉葉線香は1箱約400本入りで税別750円。内田線香店の問い合わせ先は電話、0854(36)0178。

この御線香ににてから、ニオイが気にならないし、

換気やファブリーズの回数も減り、家具の掃除も重曹を使わなくなりました。

めんどくさがりやな私にはピッタリのお線香です。

もしどうしても線香のニオイが嫌いだというヒトにはこれはお勧めです(^^)

その他に普通の線香を炊いた時のニオイ対策もお話しますね。

線香のニオイを消す方法は?

線香をつけると煙とともにニオイが広がっていきます。

苦手な人にはこのニオイが嫌なんですよね、

できれば自分の家では線香をたきたくない、そんな気持ちにもなります。

そこで、ニオイをけす次の方法をためしてみてください、

私もやってみました。

一番最後に、ニオイのしないお線香もご紹介します。

  • 部屋の換気、空気清浄機や、扇風機の合わせ技
  • 濡れタオル、など身近な物を使う。
  • 布系の臭い消しにはファブリックミスト
  • 壁や家具に付いたニオイは
  • ニオイのしないお線香をつかう

線香をたく時に、空気清浄機、扇風機などを使い、部屋の換気をする!

線香のニオイが気になるなら、最初にやるのは換気で部屋の空気を入れ替える。

空気清浄機をつかって新鮮な空気にし、窓も開ける。

扇風機をつかったり、

まぁこれで線香が1本や2本なら、気にならないくらいにニオイは少なくなりますが、

でも、外から帰ってきたときなんか、なんとなくニオイがするんですよね(*_*;

次に試したのが、濡れタオルと茶葉。

線香のニオイはぬれタオルで消える?

次に試したのが、濡れタオルです。

線香を焚いた後に、濡れタオルを全力で振り回す(*_*;

これは焼肉を盛大に家でやってしまった場合などに有名な方法です、

これが線香の臭い消しにも有効と聞いたので。

さっそくやってみました。

朝、線香を炊いた後に、ひたすら濡れタオルをまわす

ただひたすら、気にならなくなるまで、ひたすら振り回します。

これは効果があるのかもしれないけど(ニオイはすくなくなった気がする)

でもね、、、疲れるから無理、、、毎日やるのは、、。

今のところは、窓開け、空気清浄機かな、、、。

外出して帰ってきたとき、何となく匂う線香のニオイは、

カーテンとか、壁とかに付いているのかな?

布に付いた線香のニオイは、ファブリーズ?

お線香を炊いている時は、換気とかで煙を逃がせば、

ニオイは少なくなるんですが。

布とかに付いたニオイってそれだけじゃ取れませんよね。

このところ気になり始めたら、もうたまりません。

布にはファブリーズをバンバン使っています。

壁や家具についた、線香のニオイは?

壁とか板ってニオイが染みついているから、

拭いたくらいじゃとれないんですよね。

ファブリーズは布系じゃないとだめみたいなので、

他にないか調べました。

重曹をつかって、壁や家具のお線香のニオイをとる。

家具に染みついた線香の臭いって、ちょっと拭き掃除をしただけでは、
なかなか落ちないですよね…。

そこで試したのが、重曹を使って臭いを消す方法です。

まずスプレーボトルに水200mlと重曹を小さじ2杯入れ、
よく振って重曹水を作ってください。

そして、線香の臭いがする家具に吹きかけ、
雑巾や不要になったタオルで家具全体を拭いていってください。

すると家具の表面に付着した汚れも取れるし、
染みついてしまった臭いもスッキリと、とれました(^^)

私はめんどくさがりやなので、適量の重曹をぬるま湯に溶かし、
そこに雑巾を浸して硬く絞り、臭いのついたタンスを拭いてみました。

これでもニオイがすっきりと、とれましたよ。

まとめ

お線香のニオイが気になる、キライだという方の為に、

ニオイをとる方法と、家具や壁に付いたニオイの掃除方法をご紹介してきました。

私は、掃除やにおい取りがもう面倒なので、ニオイのしない線香を購入しました。

内田線香店、手作りの「杉葉線香」です。

これなら気兼ねなく、毎朝仏壇にお線香をあげることができるので、

いまは毎日がスッキリした気分ですよ(^^)

Optimized with PageSpeed Ninja