激安でありながら、簡単に作り置きできる料理4品! 1、テリテリネギダレ豚肉ボール 2、ピーマンの肉詰めトマト煮込み 3、やみつきうま塩キャベツのナムル 4、スイートアップルクレープ 時短料理研究家の若菜まりえさんが、レンチンで簡単にできる料理を教えてくれたので、レシピをご紹介します。 |

出典ヒルナンデス
【テリテリネギダレ豚肉ボール(2人前)】
■材料 |
◎豚肉(豚こま切れ肉がおすすめ) 230g |
◎白ネギ 1/3本 |
◎塩 小さじ1/4 |
◎片栗粉 大さじ1 |
◎砂糖 大さじ1 |
◎しょうゆ 大さじ1 |
◎みりん 大さじ1 |
◎酢 小さじ1 |
■作り方 ①耐熱ボウルに豚こま切れ肉・塩・片栗粉を入れ混ぜ、小さな小判型に丸める。 ②小鉢に砂糖・しょうゆ・みりん・酢を入れ混ぜ、白ネギも切り入れ混ぜる。
③【①】に【②】を加え、ざっくりかき混ぜる。
④隙間をあけてラップをかぶせ、電子レンジ(600W)で7分加熱したら完成。 |



これは簡単!
なんかあっという間にできそう!
【ピーマンの肉詰めトマト煮込み(2人前)】
■材料
◎ピーマン 6個
◎玉ねぎ 1/5個(40g)
◎豚ひき肉 200g
◎塩 小さじ1/4
◎こしょう 適量
<トマトソース>
◎カットトマト(缶) 1/2缶(200g)
◎ケチャップ 大さじ1
◎中濃ソース 大さじ1
◎焼き肉のタレ 大さじ1
◎砂糖 小さじ1
■作り方 ①玉ねぎはみじん切りにする。 ②袋に豚ひき肉・塩・こしょう・みじん切りにした玉ねぎを入れ、袋の上からもむように混ぜる。
③ピーマンのヘタは親指で中に押し込み、取り出す。わたと種も取り出す。【②】を詰める。
④ボウルにトマトソースの材料をすべて入れ混ぜる。
⑤肉詰めしたピーマンを重ならないように耐熱皿に並べ、【④】をかける。
⑥2か所隙間を開けラップをふんわりとかぶせ、電子レンジ(600W)で12分加熱する。 ⑦肉に火が通っていない場合、ピーマンの向きを変え、追加で1〜2分程加熱したら完成。 |



ピーマンの丸ごと肉詰めなのね♪
トマト煮込みをレンチンでできるのね^_^
これも簡単!
【やみつき うま塩キャベツのナムル(4人前)】
■材料
◎キャベツ 1/4玉(300g)
◎塩 小さじ1/4
◎にんにく(チューブ) 2g
◎ごま油 大さじ1
◎顆粒コンソメ 小さじ1
■作り方 ①キャベツを手でちぎり袋に入れる。塩も加えて手でもみ、なじませる。 ②にんにく・ごま油・顆粒コンソメも加え、袋の上から手でもみ完成。 |



これは良い^_^
簡単で、ビールのおつまみになりそう!
【スイートアップルクレープ(3人前)】
■材料
◎クレープ生地 3枚
◎さつまいも 100g
◎りんご 1/4個
◎水 200ml
◎砂糖 大さじ3
◎レモン汁 大さじ1/2
◎ホイップクリーム 150ml
■作り方 ①さつまいもを輪切りにし、水に浸す。②りんごは皮をむき食べやすい大きさに切る。
③鍋に水・砂糖・レモン汁を入れる。そこにさつまいも・りんごを入れ、中火で約15分煮る。
④クレープ生地にホイップクリーム・イチョウ切りにしたさつまいも・リンゴをのせて完成。 |



これは子供に作ってあげたいわ^_^
これも簡単にできそうね♪
まとめ
激安でレンチンで簡単にでき、作り置きできる!
そんな料理を時短料理研究家の若菜まりえさんが教えてくれたので、
レシピを紹介しました。
参考にして料理してみてくださいね^_^