兵庫県明石で有名な駅弁と言えば、「ひっぱりだこ飯」ご当地漁の蛸壺を器に模し、明石ダコをメインにした弁当なんですが、いまや全国的に有名な駅弁となっています。この蛸壺のようなモノ、皆さん食べ終わった後、器をどうしているのでしょうか?
ひっぱりだこ飯の器、色々な使い道がありそうなので、調べてみました。 |
兵庫県明石名物・「ひっぱりだこ飯」食後の器どうしてる?
SNSでは次のような使い方をしている方がいました(^^)
ひっぱりだこ飯と峠の釜めしの器
これに炭火で焼いた鰻を盛り付け
箸休めのミニ大根と薬味を添える
小ぶりだけど祖父母には丁度よい♪#ひっぱりだこ飯 #峠の釜めし #鰻 #うなぎ pic.twitter.com/TDYVcOd0va— 伊蔵 (@izozero) May 7, 2021
なるほどひつまぶしの小ぶり版ですか?
ひっぱりだこ飯の器と、峠の釜めしの器も使っているんですね♪
この使い道はアリだね(^^)
フタ…買っちった✨#ひっぱりだこ飯#お弁当の淡路屋 pic.twitter.com/3D9i60LDSg
— 大洗町リサイクルショップはじめちゃん (@Re_hajimechan) January 22, 2021
「えっ!ひっぱりダコの蓋なんて売ってるの?この蓋良いかも(^^)なんか漬物とか入れたい♪」
「ハローキティとコラボしたひっぱりダコ飯なんだ~これは子供が喜びそう♪」
「器も使えそう、子どもの為にプリントか、茶碗蒸しなんか作ったら大喜びしそう。誕生日に作ってあげようかな(^^)」
そうそう、ひっぱりダコの蓋、発売されていました。
ひっぱりダコ弁当の蓋発売されていました
これは私が知らなかっただけなんだ(*_*;
2021年1月には、西明石駅の定番駅弁「ひっぱりだこ飯」容器のオプション「ひっぱりだこの蓋」が発売され、話題を呼びました。愛用者からの声を受けて商品化されたものですが、発売元・淡路屋の予想を越えて注文が集中し、
2月22日には5000個完売も報じられました(同日付「産経WEST」)。 |
こんな報道もあったんですね。
ひっぱりダコ飯に蓋があれば、食べ終わった後、器の使い道が広がるね(^^)
ひっぱりダコ飯の器の底に穴を開け、植木鉢に!
ひっぱりダコの器の底に穴を開けて、
植木鉢にして、ヤフオクで売ってる人もいたよ( ゚Д゚)
穴を開けないと水はけができないから、植木鉢には使えないけど。
売っていたのは底に1センチ位の穴を開けたモノでした。
自分で穴を開ければ、植木鉢にも使えるね。
ひっぱりダコ飯は淡路屋のオンラインショップでも売っているので、
少しずつ器をためて、植木鉢にして使ってみよ♪
あっそうそう、淡路屋さんは、ひっぱりダコ飯の
珈琲カップも売り出したんだよ(@_@)
どんなものかというと、これ!
どうですか?
まぁそんなに高くはないんだけど、これでコーヒー飲んでも、、、。
おじいちゃんにプレゼントしてみようかな、どんな顔するだろう^^
「これをもらって喜びそうな人、私の家族では、頑固な父くらいかな(笑)」
しかし淡路屋さんは、次々に色々なことを考えますね。
そうそう、一千万個販売個数達成の時は、金と銀のひっぱりダコ飯も発売されましたよね。
これからも色々なものとコラボして、面白いひっぱりダコ飯を作って下さい♪
美味しい上に、色々な器が揃うので非常に楽しみです(笑)
最後に私がいまなにかあるとプレゼントしているのが、「有田焼カレー」です。
これは有田焼の器に入った状態で焼きカレーを作ったものなのですが、
食べ終わったら器は使えるので、プレゼントに使ってます(^o^)
こんな贈り物はみんな考えないので、もらった人は喜びと驚きの声で返事がきますよ(笑)
【引っ張りだこ飯】最新情報
「引っ張りだこ飯」は次々に新作を出しています。
すこし新作をご紹介しますね、オンラインショップでも購入できるので食べてみましょう。
引っ張りだこ新作!「パンダコパンダ引っ張りだこ飯」
【淡路屋・新作情報】パンダコパンダひっぱりだこ飯は、本日発売です。#パンダコパンダ #ひっぱりだこ飯 #駅弁 pic.twitter.com/t4lGyCdd2w
— 神戸駅弁 淡路屋 (@awajiya1682) September 13, 2024
パンダコパンダの引っ張りだこ飯が登場!
これは人気が出そうです(^^♪
「引っ張りだこ飯」自衛隊バージョン
陸上自衛隊の迷彩服をイメージしたデザインの掛け紙が特徴です。掛け紙には、ヘルメットをかぶったタコのイラストと、自衛隊旗(連隊旗)を持つ兵庫地方協力本部のマスコットキャラクター「ひょうちん」が描かれています。中身は、従来のひっぱりだこ飯の味をそのままに、兵庫県らしさを加え、穴子の煮物をいかなごの釘煮に変更しています。 |
まとめ
ひっぱりダコ飯の器の使い道について、
皆さんはどんな使い道をしているのか調べてみました。
淡路屋さんがひっぱりダコ飯の蓋を作って販売してくれたことで、
使い道が色々と広がってきています。
いろいろなキャラクターとのコラボで、
ひっぱりダコ飯の器もバリエーションが増えて、
益々使い道が広がってきました。