0.05と0.04の視力ってどの位かわかりますか?視力を計測する票の一番上が定位置で見えないんです!見えるようになるのは、定位置から50㎝位まで近づかないとダメなんです!
私の眼はその位悪かったんです、メガネじゃだめなので、コンタクトにしていました。 |

ソフトレンズではなくて、ハードレンズを使っていたので、目にゴミが入るともう最悪でした!
そんな強度の近視が今は左0.8右0.7の視力に戻ったんです。
やったことは毎朝起きたらすぐにマジカルアイで立体視しただけです!
今は60歳過ぎたんですが、実は老眼にもなってないんです!
高額なレーシックをやったわけでもありません、一日5分くらいの時間を使っただけです。
これは嘘でもない真実の話なんです。

「ホントにマジカルアイって視力がよくなる?」
マジカルアイを見続ければ、良くなるんだけれど、私が色々な人に話しても、
やり続けられる人ってホントに少ないんだよ。
10人に話してもやり続ける人は0だった!たぶん100人に話してもやる人は数人じゃないかなと思っています。
目次
マジカルアイで強度の視力が回復した⁉それは立体視!
0.05と0.04で見える世界ってどんな世界か想像できますか?
こんな感じです!

そこになにかあるな!それが分かるくらいの視界ですね。
それが今は裸眼でこれくらい見えるようになっています。

私の強度の近視をなんとかしてくれたのは、「立体視」のマジカルアイ画像なんです!
毎朝おきてすぐにマジカルアイの立体視を3分から5分位見ただけです。
時間はかかりました、6カ月以上の時間をかけて徐々に良くなってきました。
でも裸眼で見えるようになったので、世界が明るくなりました!
マジカルアイで目の変化を4週間で実感!
4週間で変化を実感しましたよ。
何しろ0.05と0.04ですから、この視力が0.1になっただけでも見える景色が変わるんです!
コンタクトをしない状態で見える景色はボヤーとした白い景色だったのが、かすかにモノの形が見えるようになってきたんです。
この変化だけでも、「これは続ければ良くなるかも!」
マジカルアイの立体視はそんな気持ちにさせてくれました。
マジカルアイの立体視は近視に効果あるとの研究結果が!
大阪教育大学附属天王寺中学校自由研究〈第39集 2014)【出典大阪教育大学附属天王寺中学校・自由研究発表サイト】
この研究によると、マジカルアイは近視の改善に効果あるとの研究結果がでました! 実験は二つの方法で行ったそうです。 ★一つが視力回復エクササイズ ★もう一つがマジカルアイを見る
|
視力回復エクササイズは速読を習う時にやるエクササイズですね、
この研究ではマジカルアイを見ることによる視力回復がハッキリわかったので、続いてマジカルアイだけで実験をつづけたようです。
その結果は次のように報告されました。
マジカルアイ継続していけば視力回復との結果が!
大阪教育大学附属天王寺中学校の研究は今度はマジカルアイに絞って続けました。
その結果が次のように発表されています。
実験2 マジカル・アイを継続して行うと視力はどう変化するか (1) 実験方法 実験1で、マジカル・アイをしていた人に、マジカル・アイを行ってもらう。 ①マジカル・アイを1日に5分行う。 ②開始前と、1週間に1度、視力を測定してもらう。 (2) 実験期間 (3) 実験対象者実験1でマジカル・アイをしていた7人 70代:1人、40代:1人、10代:5人 (4) 予想
|
こんな研究をしてくれてありがたいです、
私の視力0.05と0.04がマジカルアイで0.8に回復したのが嘘でないのが証明されました。
ただし1週間や2週間で急激良くなるなんてことはないです!
もしそんなことを言われてる方がいたらそれは嘘です!
私しは6カ月以上かかりました。
でも確実に良くなってきているので、マジカルアイは近眼と老眼にも効果があると思います。
私は今も毎日3分~5分を毎朝みていますが、老眼にもなっていないです。
ただ、乱視についてはマジカルアイが効果あるのかはわかりません。
乱視は目の水晶体のゆがみが原因のようなので、
毛様体筋が柔軟になって、水晶体の調節がスムーズにできるようになり、
近視や老眼が良くなってくる段階で、乱視も改善されるのでしょうか?
私は乱視ではないので、これについてはハッキリしたことは言えません。
マジカルアイの見方、平行法と交差法
マジカルアイには二つの見方があります。
一つが平行法でこの見方をすると近視の改善に効果があります。
もう一つが交差法という見方です、これは老眼の改善に効果があります。
マジカルアイ平行法のやり方
マジカルアイ平行法のやり方について解説していきます。
目の視線がマジカル・アイより、もっと先に向くように、遠くを眺めるように見る。
2~3メートル離れた家の壁を見るとかが良いでしょう。
コツは、リラックスして、ぼんやり見ること。
目の使い方を覚える方法として、
1,両手を前に伸ばします。
2,両手の人刺し指を立てます。
3,二本の指を見ないで、その先の2メートルくらい先を見ます。
4,指が4本に見えるようになるまで、しばらく目をならしてください。
5,指が4本に見えたら、指を3本になるように目を少しづつ調節しましょう。
6,指が3本に見えたら、立体視できる目の動きができるようになっています。
7,この目の使い方でマジカルアイをみれば立体視できます。
頑張ってやってみましょう。
すぐにできる人とできない人がいますが、立体視ができるようになると、目の疲れも取れるし良いことがいっぱいあるので、ぜひおすすめします。

上の画像を見てください。
上の方に赤い〇が二つあります、これを先ほどの目の使い方で、三つに見えるように目を動かしてみましょう。
真ん中に花が浮き上がってみえます。
これができれば、マジカルアイの平行法はバッチリです!
マジカルアイ交差法の見方
マジカルアイの交差法は目の使い方が全然違います。
交差法は、平行法とは逆にマジカル・アイの手前で視線が交差するように、寄り目で見る方法です。
この見方は老眼に効果的ですよ。
1,マジカルアイと目の間に指を一本立てます。
2、指をみながら奥のマジカルアイの画像をみます。
3、指が2本に見えるようになると、立体視は凹んで見えるはずです。
下の画像を交差法で見ると、真ん中がへこんで見えます。

どうでしょうか?
小中学、高生とかであれば、キレイなマジカルアイの立体視を見ながら、
すぐに視力が回復してくるので、裸眼で見える美しい世界を再発見できますよ。
マジカルアイ見る時間は朝起きてすぐ!
マジカルアイは朝起きた時にしましょう。
これは大事です!
マジカルアイは目の疲れが取れている朝に見るのが一番効果的です!
目の疲れている時にマジカルアイをみても、眼の疲れが取れるだけで、視力が回復に効果薄です、効果がないわけではないんですが、視力回復に時間がかかります。
朝起きてすぐにマジカルアイを見ることをお勧めします!
まとめ
強度の近眼をマジカルアイで回復した私の実体験をお話しました。
大阪教育大学附属天王寺中学校の皆さんが、マジカルアイで視力が回復するのか?
そんな研究、検証をしてくれ、マジカルアイが効果的であるとの発表をしてくれました。
これで、すこし不安なかたも、近視と老眼の回復に効果があると、信じてもらえたでしょう。
マジカルアイほんとおすすめできます(^^♪