魚のアラは知っているけど、魚の臭みが強くて、出汁を取ったりする時に使いたけど、、、調理法がいまいちよくわからない!そんな方にはこれはかなり役立ちますよ!
この方法で作ったアラ汁はお店で食べる味に匹敵するかも! |
「えっそんなに美味しくなるの?どんな方法でアラを調理するの?」
「ものすごく興味があるんだけど!そうですね、これはプロだからこそ、わかる調理方法かもしれません!」
しかし、マネするだけで超美味しいアラ汁ができるので、是非参考にしてください。
材料・2~3人前
- アラ1kg(できれば白身魚と青魚の両方)
- 水カップ10
- 大根(いちょう切り)100g
- にんじん(いちょう切り)50g
- キャベツ(ざく切り)200g
- たまねぎ(スライス)100g
- みそ大さじ7
- おろししょうが小さじ2
作り方
- アラを水で洗う。うろこはペットボトルのふたを使って取る。
- 鍋に水を入れアラを敷き、火をつける
- 煮込むときは鍋のふたはしない。アクが出てきたら取り除く。
- 25分後 大根 にんじんを入れ、火が通ったところでキャベツ・
たまねぎ入れてひと煮立ち。 - 火をつけてから30分で火を止める。みそを溶き入れ、
おろししょうがを入れて完成。
「ポイント」アラの骨だけじゃなく頭もいれる!白身魚と青み魚の両方をつかう!
そして、水から蓋をしないで30分煮込み灰汁をしっかり取る! |
「魚の白身魚と青魚のアラを使うのね、これって魚屋さんに売ってるのかな?」
「頭と骨の両方を使うのね。あっそうか!これさえ揃えばお店の味になるのね(^o^)
これはやってみる価値ありそうね!」
まとめ
魚のアラを使ったアラ汁をご紹介しました。
魚のアラは臭みがあり、敬遠されがちですが、
作り方さえ間違わなければ、ホントに美味しい料理になります!
是非参考にして作ってみましょう。