• 本ページはプロモーションが含まれています

[相葉マナブ]ほうれん草とサバの水煮和えの材料と作り方をご紹介します。

料理
ほうれん草とサバの水煮和えは、茹でたほうれん草とサバを和えるだけなので、

味は誰が作っても変わらないおいしさになるはずです^_^

これなら私でも、間違いなくできる。

ほうれん草を茹ですぎたりしなければ失敗なしね(笑)

ほうれん草とサバの水煮和えの材料と作り方

[材料](4人分)

◎ほうれん草 1

◎サバ水煮缶(汁気きったもの) 100g

◎しょう油 小さじ2

◎ゴマ油 小さじ1

◎おろしニンニク 少々

ほうれん草とサバの水煮和えの作り方

[作り方]

  1. ほうれん草は茹でて水気をしぼる。4cmの長さに切る。
  2. ボウルにほぐしたサバの水煮、ほうれん草、しょう油、ゴマ油、おろしニンニクを入れて和える。

にんにくとゴマ油が入るので、しっかりした味になりますね。

お酒のおつまみにもなりそうです。

まとめ

相葉マナブくんが、前橋市のほうれん草農園で教えもらった、

ほうれん草とサバの水煮和えをご紹介しました。

参考にして作ってみてください。

タイトルとURLをコピーしました