ワンパンで作れる、パスタ料理2品を長野県長野市にかまえるイタリアン料理店『リストランテ フローリア』オーナーシェフ小林諭史さんが教えてくれました。 ●ゴルゴンゾーラと生ハムのクリームパスタ ●スパゲッティボロネーゼ パスタ料理がこんなに簡単にできるんだ〜って思えますよ(^o^) |

ワンパンでできるなんて、時短でいいわね(^o^)
ゴルゴンゾーラとボロネーゼね、教えてください。
それではゴルゴンゾーラと生ハムのパスタからご紹介します。
ゴルゴンゾーラと生ハムのワンパンパスタのレシピ

出典あさイチ
材料・1人分◎スパゲッティ・・100グラム ◎水・・・・・・・250ミリリットル ◎生クリーム・・・70ミリリットル ◎ゴルゴンゾーラ(モッツァレラでも可)30グラム
|
ゴルゴンゾーラと生ハムのワンパンパスタ作り方
|
ポイント:パスタは表記時間より1分短いのがいいそうです。
◆ベーコンやソーセージで料理する場合は、パスタを煮ている間の途中で入れると良いでしょう。
◆パスタは半分に折って入れると良い。

えっ!これは簡単!
パスタも半分に折れば良いのね(^o^)
これはすぐに作れそう。
ワンパンなので手間なしです!
さぁ次はボロネーゼのレシピです。
スパゲッティボロネーゼのワンパンレシピ

出典あさイチ
材料・1人分 ◎スパゲッティ100グラム ◎塩適量 ◎こしょう適量 ◎にんにく(みじん切り)1かけ ◎合いびき肉100グラム ◎たまねぎ(みじん切り)6分の1コ ◎にんじん(みじん切り)5分の1本 ◎オリーブ油20ミリリットル ◎赤ワイン50ミリリットル
|

ワンパンで作るのに、
材料は本格てに揃えるのね、
玉ねぎ、人参のみじん切りか〜
ちょっとめんどいな(´ε`;)ウーン…
ソースは簡単そー
スパゲッティボロネーゼのワンパンでの作り方
1、フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて火にかける。 2、たまねぎとにんじんを加えていため、そこに合いびき肉を加えて塩、こしょうをふる。 3、赤ワインを加えてアルコール分をとばす。 4、Aとスパゲッティを加えて6分中火で煮る。 5、水分がとんできたら火を止め、バターを加えて溶かす。 6、粉チーズを混ぜ、器に盛ってパセリ、粉チーズ(分量外)をかける。 |

なになに、フライパンに、にんにくみじんを入れ、
玉ねぎ、人参、合い挽きを入れるのね。
味を整えて、赤ワインを入れアルコールをとばす!
それから、水とトマトソース、ココアパウダを入れ
パスタを入れ煮ると、水分がとんだらバターをいれコク出すわけね。最後に粉チーズを混ぜてできあがり\(^o^)/
おーワンパンでできるじゃん♪
これは簡単にできそうですね。
下準備にちょっと時間が必要ですが、問題なくできそうです。
この他にワンパンで作れそうなパスタは、ボンゴレや魚介のトマトソースパスタ、カルボナーラなんかも作れそうですね。
イロイロなパスタをワンパンで作ってみましょう。
ワンパンで作るとソースが絡みやすくなりより美味しくなるそうです。
まとめ
【あさイチ】のツイQ楽ワザで教えてくれた、ワンパンで作れるパスタ料理をご紹介しました。
教えてくれたのはイタリアン料理店『リストランテ フローリア』オーナーシェフ小林諭史さんでした。
小林さんは料理ユーチューバーとしても人気なんですよ\(^o^)/